インフォメーション

「小学校休業等対応助成金」の活用について

2022/02/15掲載
「小学校休業等対応助成金」の活用についての情報を掲載いたします。
新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休校等が実施される場合には、子どもの世話を行うために仕事を休まざるをえない保護者に、有給(賃金全額支給)の休暇を取得させた事業主に対して、標記助成金が支給されます。

当該制度は、原則として、労働者が上記理由で休んだ場合の事業主の賃金負担を支援するもので、直接労働者に助成金等を支給するものではありません。ただし、労働局が本助成金の活用を働きかけても事業主が応じない場合は、労働者が直接申請できる場合もあります。

つきましては、一人でも多くの方が支援を受けることができるよう、御協力をお願いいたします。

また、労働者が個人申請を行う場合には、申請書類の事業主記入欄への記入等、御協力いただくようお願いいたします。
詳しくは、下記の厚生労働省のホームページをご覧ください。
 
<小学校休業等対応助成金に関する情報提供サイト>

〇厚生労働省「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について」


〇厚生労働省「小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内」
(個人申請を希望の場合、まず、こちらの特別相談窓口への相談が必要となりますので、こちらを御案内ください。)

※個人申請については、下記サイトでご確認ください。
 厚生労働省「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」