求人情報(新卒・求職者)

求人情報詳細

事業者情報

企業名 株式会社こざき
企業名かな かぶしきがいしゃ こざき
住所 〒860-0804
熊本市中央区辛島町6番2号
電話番号 096-352-5291
FAX 096-354-2381
設立年 1945年
資本金 9,600万円
従業員(うち女性) 69名(うち女性13名)
最寄りの駅・バス停@ 電車
西辛島町(駅・バス停)から徒歩1分
最寄りの駅・バス停A
(駅・バス停)から徒歩分
職業分類 建設業
事業内容 ビル・マンション・公共施設等の大規模改修工事に特化した専門工事業者です。調査、診断、提案、施工、アフターメンテナンスまで一括管理しています。
会社のPR 創業78年にわたり技術者の育成に力を注ぎ、高い技術力をもつ技術者(職人/営業/施工管理)が自社にいます。成長産業であるマンション大規模改修工事の分野で地場企業トップクラスの実績を誇ります。
担当部署 管理部
担当者名 馬場園 良子
採用担当者から求職者へのメッセージ 20〜30代の若い社員が多く、活気ある職場です。社員同士の仲が良くお互い助け合いながらチームワークで仕事を進めています。各種教育研修と資格取得サポート、手厚い福利厚生、Web会議や共有システム等の業務IT化で安心して働ける環境を実現しています。
未経験者も一から丁寧に指導しますので、一緒に成長できる仲間を募集します。みなさんのご応募をお待ちしています!
ホームページアドレス https://www.kozaki-co.com
登録制度

求人情報

登録番号 23408-3
登録年月日 2023年09月28日
求人区分 新卒・既卒3年以内含む 青少年雇用情報
(正社員)
雇用形態 正社員
職種 営業スタッフ
職業分類 営業職業従事者
求人数 2人
雇用期間の定め なし
試用期間 なし
就業地域 福岡
就業場所 〒 812-0041
福岡県福岡市博多区吉塚8丁目2-8
就業場所の
従業員数
30人
就業場所の
受動喫煙対策
あり(禁煙)
最寄りの駅・バス停 JR
吉塚(駅・バス停)から
徒歩10分
仕事内容 【建物を守る仕事です!】
 ビル・マンション・公共施設等の大規模な改修リフォーム工事を行います。
 〈主な仕事内容〉
 ・お客様や取引業者との打ち合わせや対応 ・見積書作成や提案
 ・入札業務
*法人向け既存顧客がメインです。ノルマはありません。
*出張もあります(熊本)
転勤の可能性 なし
必要な免許資格 普通自動車免許(AT限定可)
その他の免許資格:
必要な経験・学歴 基本的なパソコン操作(エクセル、ワード)

労働条件

賃金形態 月給
賃金締切日:15日 賃金支払日:当月25日
給与 基本給:190000円〜190000円
現場手当:3000円〜3000円

固定残業代:あり
ありの場合、時間外労働の有無にかかわらず、21時間分の時間外手当を固定残業代として支給し、超過分は別途残業手当支給・休日労働及び深夜労働については別途割増賃金を支給
固定残業手当:30000円〜30000円
基本給+手当:223000円〜223000円
手当補足:*固定残業代は責任残業手当として支給
*その他手当
携帯支給、制服支給、扶養手当(配偶者5,000円、子供20,000円/人)、現場管理手当、資格手当(5,000円〜80,000円)、出張手当、表彰制度、慶弔見舞金制度 他
昇給(前年実績) あり
昇給回数:年1回
昇給評価・業績による
賞与(前年実績) あり
賞与回数:年2回1.65〜2.05ヶ月分
昇給評価・業績による
勤務時間 パターン@:8時00分〜17時00分
勤務時間補足:※変形労働時間制(1ヶ月単位)
休憩時間80分
残業 あり(月平均20時間)
36協定特別条項:なし
休日 シフト制:なし
週休2日制:なし
曜日:日曜 祝日 会社カレンダーによる 
有給休暇(入社1年目):年10日(入社半年後付与)
年間日数(有給除く):合計96日
通勤手当上限(12000円まで)
マイカー通勤
詳細: 敷地内 無料 
加入保険健康 厚生 雇用 労災 財形 
退職金制度あり(勤続5年以上)
育児休業取得実績 制度:あり
実績:あり
介護休業取得実績 制度:あり
実績:なし
特記事項・給与:基本給 大卒/190000円
・休日:月8日(日曜、祝日、指定土曜日 ※1ヶ月毎に休日カレンダー有)
・休暇:GW、お盆、年末年始
・昇給・賞与:人事考課制度により、各個人で昇給、賞与額は決定します。

選考

選考方法書類選考
筆記( 常識 )
面接( 個人 )
応募書類履歴書
その他(卒業見込証明書、成績証明書)
選考結果選考後、7日以内に連絡( 電話 郵送 )

備考

備考

UIJターン

県外からの応募者について 積極的に採用したい
県外応募者への対応について メールでの応募やウェブ面接が可能