企業名 | 株式会社 ヒバル |
---|---|
企業名かな | かぶしきがいしゃ ひばる |
住所 | 〒811-1361 福岡県福岡市南区西長住1丁目7番7-605 |
電話番号 | 092-211-1187 |
FAX | 092-211-1186 |
設立年 | 平成23年 |
資本金 | 300万円 |
従業員(うち女性) | 7名(うち女性4名) |
最寄りの駅・バス停@ | 電車 西鉄天神大牟田線 高宮(駅・バス停)から徒歩34分 |
最寄りの駅・バス停A | 地下鉄 福岡市営七隈線 福大前/七隈(駅・バス停)から徒歩32〜34分 |
職業分類 | 医療,福祉 |
事業内容 | *精神訪問看護 *介護保険法による訪問看護です。 *住み慣れた自宅で療養する方へ看護師が訪問し、主治医の指示や 連携により行う看護です。 *医療機関と連携しながら利用者様の生活をサポートします。 ・1日2〜5件程度の訪問・精神症状や身体症状の観察・バイタルチェック・服薬管理・療養環境のアドバイス・状態観察、医療処置、生活上のアドバイス等・ご家族への支援等 *未経験者歓迎!同行研修あり *ブランク後の復帰応援 *緊急対応可否は応相談 |
会社のPR | 利用者様の症状に合わせてマニュアルにとらわれない柔軟な対応を得意としており少しでも安全・安心感が持て感謝が感じられる日々を送って戴けるように訪問看護業務を行っています。 明るく元気なアットホームな職場です。 訪問看護なので、なかなかスタッフ同士のやり取りが少ない職種ではありますが、困った時にはみんなで助け合う、そんな会社です。 訪問看護が大好きなスタッフが集まっています。 訪問看護に興味のある方、これから訪問看護にチャレンジしてみたい方は、ぜひ面接だけでも来てくださいね。 スタッフさんの働きやすい職場を目指しております。働き方については面接時にご相談下さい。 |
担当部署 | |
担当者名 | 宮副(ミヤゾエ) |
採用担当者から求職者へのメッセージ | スタッフさんの働きやすい職場を目指しております。 働き方については面接時にご相談下さい。 スタッフの皆さんが働きやすい職場を目指しております。 スタッフ全員が楽しく仕事をする事で、利用者様にも訪問を楽しみにして頂けると考えております。 |
ホームページアドレス | https://www.instagram.com/hibaru.st/ |
登録制度 |
登録番号 | 23403-1 | ||
---|---|---|---|
登録年月日 | 2023年09月25日 | ||
求人区分 | 中途 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
職種 | 訪問看護スタッフ(正社員) | ||
職業分類 | 保健師,助産師,看護師 | ||
求人数 | 2人 | ||
雇用期間の定め | なし | ||
試用期間 | あり(3カ月) 労働条件:同一 |
||
就業地域 | 福岡 | ||
就業場所 | 事務所所在地に同じ | ||
就業場所の 従業員数 |
7人 | ||
就業場所の 受動喫煙対策 |
あり(屋内禁煙) | ||
最寄りの駅・バス停 | |||
仕事内容 | 【業務内容】 主なお仕事は、精神訪問看護・介護保険法による訪問看護です。利用者さんのご自宅を訪問して、30分程度、病状の安定、自立への促し、社会復帰へのサポートについて話していくことなどをお任せします。対話ケアが中心のお仕事になるので、点滴などの処置をする業務はほとんどありません。30分程度の対話ケアを1日に2件〜5件回っていただきます。【訪問看護未経験者、ブランクあり大募集!】 |
||
転勤の可能性 | なし | ||
必要な免許資格 | 普通自動車免許(AT限定可) その他の免許資格: 正看護師 |
||
必要な経験・学歴 | ・看護師経験必須 ・精神科経験1年以上 ・訪問看護の勤務経験あれば尚可 |
賃金形態 |
月給 賃金締切日:15日 賃金支払日:当月25日 |
---|---|
給与 |
基本給:190000円〜190000円 資格手当:10000円〜10000円 経験年数手当:10000円〜40000円 固定残業代:なし 基本給+手当:210000円〜240000円 手当補足:*その他 ・被服手当:5000円 ・住宅手当:5000円〜20000円(会社規程あり) |
昇給(前年実績) | あり 昇給回数:年1回 昇給評価・業績による |
賞与(前年実績) |
あり 賞与回数:年2回3.00ヶ月分 昇給評価・業績による |
勤務時間 |
パターン@:8時30分〜17時15分 勤務時間補足:又は、07時00分〜20時00分の間の8時間程度 |
休憩時間 | 45分 |
残業 |
あり(月平均2時間) 36協定特別条項:なし |
休日 |
シフト制:あり 週休2日制:毎週 曜日:土曜 日曜 有給休暇(入社1年目):年10日(入社半年後付与) 年間日数(有給除く):合計110日 |
通勤手当 | 上限(15000円まで) |
マイカー通勤 |
可 詳細: 無料 その他(近くに専用駐車場あり) |
加入保険 | 健康 厚生 雇用 労災 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
育児休業取得実績 |
制度:あり 実績:なし |
介護休業取得実績 |
制度:あり 実績:なし |
特記事項 | *育児・介護休業制度:要相談(面接時に詳しく説明を行います) |
選考方法 | 面接 |
---|---|
応募書類 | 履歴書 職務経歴書 |
選考結果 | 選考後、5日以内に連絡( 電話 郵送 ) |
備考 | ≪訪問看護ステーションひばるについて≫ 株式会社ヒバルが運営する独立型訪問看護ステーションひばるでは、ご利用者やそのご家族のサポートを行い、治療継続から生活の支援、また、自立支援・社会復帰までを積極的に応援してまいります。 【尊厳の保持・在宅生活の継続】 ご利用者の尊厳を保持し、退院の支援を行い、可能な限り在宅での生活をサポートします。 今後、病院から在宅へという時代の流れの中、本人が望む地域社会で暮らせるように在宅での生活面をサポートします。また、通院や服薬の管理など治療が定期的に行え、再入院せずに自宅での生活が継続できるように支援いたします。 【自立支援・社会参加】 ご利用者の自立と社会参加を目指します。また同時にご家族の負担を軽減いたします。 私たちはご利用者の病気だけを看るのではなく、生活全体を見ていくことが得意です。本人が家庭から社会にステージを変えていく支援のほか、家族の方の精神的なフォローやアドバイスも重視しております。 【地域密着・関係機関との連携】 事業の実施にあたっては、医療機関や行政との綿密な連携を図り、幅広い情報などを共有することにより、地域に密着した総合的なサービスに努めます。 私たちは独立した訪問看護ステーションのため、病院やクリニックなどの医療機関をはじめ、行政機関、サービス事業者などとも積極的に連携を行いご利用者を多面的にサポートいたします。 |
---|
県外からの応募者について | 積極的に採用したい |
---|---|
県外応募者への対応について | 入社日までの猶予期間あり |