若者就職支援センターとは(新卒・求職者向け)

若者就職支援センターとは(新卒・求職者向け)

 センターでは、おおむね39歳までの若者を対象に、きめ細かな個別就職相談をはじめ、セミナーや会社説明会など多彩な支援メニューを用意し、将来に向けた進路選択や、その後の就職活動・職場定着までをしっかりと支援します。
 福岡(天神)の本所のほか、県内3地域(北九州・筑後・筑豊)にブランチを設置しており、県内全域でサービスを提供しています。ぜひご活用ください。

個別就職相談

 仕事の探し方や就職活動の進め方、転職相談、キャリアの棚卸し、応募書類の添削など就職に関する不安や悩みに個別に対応します。

適性診断、自己分析

 センターのパソコンから適性検査を受けることができます(約30分)。個別相談で診断結果のフィードバックを受けることで、応募書類作成のための自己分析に役立ちます。

就職支援セミナー・職種別セミナー

 自身の適性を知るための自己分析、コミュニケーション力を高めるためのグループワーク、実践的な面接対策や正社員としての求人が多い営業職・販売職などの職種別セミナーを実施しています。

職業紹介

 センター独自の求人等をご紹介できます。
 加えて、同じフロアに隣接するハローワークで職業紹介を受けることもできます。
 ※日曜・祝日も、センターでの職業紹介が可能です。

応募書類作成のためのパソコンやプリンターの利用

自宅にパソコンやプリンターがなくてもセンターで書類を作って印刷することができます。

インターネットの利用

企業検索や求人検索を行うことができます。

書類の閲覧・貸し出し

 就活本やキャリア啓発本など約450冊の書籍を閲覧することができます。また、書籍は貸出を行っています。

 このほか、合同会社説明会や大学等へ訪問の上、個別就職相談等を実施しています。